Le Midi /Hisa
✆090-8477-9219
(日本滞在中) France Avignon在住 (目下、東京に滞在中) 著書 : 辰巳出版より プ゚ロヴァンスの幸せな旅時間 カテゴリ
全体 Fr古道具(鉄・ブリキ) Fr古道具(木製品) Fr古道具(陶磁器) Fr古道具(布) Fr古道具(その他) 南フランス 植物・作品 スケジュール EXPO / 企画展 映画・音楽・本 ギャラリー・ショップ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
画像一覧
|
"C" LY-0167 La carde a laine / ラ カード ア レーヌ en bois et en fer / 木 と 鉄 19世紀 無数の釘… 4半世紀、色々道具を見てきたが それでも、まだ驚愕する道具がフランスで見つけられるとは! 骨董を買い始めた頃は何コレ!と思い買って来た品々… 次に何に使うのだろうかと。。。尋ねて買う そして、どういう人たちが使っていた道具だろうか?と 本を開く 興味は尽きない で…この品は ![]() その昔は藁を入れたマットレスだったので あまり寝心地は良くなかったようである 羊毛を入れる様になって睡眠もより良くなったことであろう マットレス職人ーLe Mateliassierが、この道具を 刈り取った羊の毛を毛羽立たせるために使い その毛をマットレスの中に詰め込んだ まさに道具の美しさと面白さを兼ね備えた道具である 商品の詳細はH.P.をご覧下さい #
by lemidi-jp
| 2020-04-28 22:20
| Fr古道具(木製品)
"C" "F" Les ciseaux de berger / レ スィゾ ドゥ ベルジェ Les forces / レ フォルス en fer / 鉄製 19世紀 夏を迎える前に刈り取りが行われる 夏になってもセーターを着ているようなものなので 衣替えをせねばならない 19世紀の様子だろうか… それにしても、帽子を被って、ロングスカート 優雅にも見えるが、やりにくかったに違いない 今ではバリカンであろうが、 その当時の羊の毛を刈るハサミの詳細は H.P.をご覧下さい #
by lemidi-jp
| 2020-04-27 22:56
| Fr古道具(鉄・ブリキ)
" C " LY-0201 un collier d'ovin / 羊の首輪 en cuir , laiton, os / 革・真鍮・骨 19世紀末 カランカランと牧歌的な音が聞こえてくる 真鍮製はあまりない、大半が鉄で出来ているから やや高めの音色が骨によって響く 今回の品は太めの革 これこそ使われてこないと出ない味わいである 詳細はH.P.をご覧下さい #
by lemidi-jp
| 2020-04-26 00:45
| Fr古道具(その他)
" P " un paneau / パネル en bois / 木製 20世紀
![]() ![]() ![]() #
by lemidi-jp
| 2020-04-25 12:09
| Fr古道具(木製品)
" B " LY-0150 un cadre / カドル en bois / 木製 18世紀末 仕入れで気に入って、勢い購入 どれも仕入れ品は気に入った物を仕入れるのだが、 販売するわけなので、 勿論、売れそう…と言う事も時に考えるが、やはり自分が気に入り 心に入ったものでないと傍に置いていても辛くなる 明らかに使えるものも楽しいが 本来の使いからと違う発想を持って 生活に取り入れられた嬉しい 昨日より、一つ歳を重ね新たな世代へ! 咲きゆく友人たちも楽しくなると言ってくれるので。 新たな世代、新たなものを仕入れて 自分でも思いもよらぬ素敵な使い方が出来たら楽しい 絵は額縁の枠が無ければ引き立たないが 額縁の枠にとらわれても面白くない 更なる面白さ、楽しさを探し、 皆様にご提供していきたいと思います どうぞ宜しくお願い致します この額縁の詳細はH.P.をご覧下さい #
by lemidi-jp
| 2020-04-24 10:31
| Fr古道具(木製品)
|
ファン申請 |
||